ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
先日、広島に行くことがあり、街をぶらぶら散歩。
そういえば、この春に新しいサッカースタジアムができるんじゃなかったっけ??ということをふと思い出し、調べる。
広島駅から歩くこと、約20分。
広島城のお堀越しにサッカースタジアムっぽい建造物。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8243-1024x768.jpg)
左端に「サッカースタジアム」、右端に「広島城」を収めてみる(無理あるかw)。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8269-1024x768.jpg)
サッカースタジアムっぽい建造物に近づいてみる。
2月のオープンに向け周辺工事の真っ最中。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8245-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8256-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8257-1024x768.jpg)
この特徴的な屋根、冬の開放的な青空にお似合い!!
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8260-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8247-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8248-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8250-1024x768.jpg)
スタジアム内は覗けなかったものの、周りを歩くだけでなんかワクワク。
翌朝は原爆ドーム方面を散歩。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8477-768x1024.jpg)
やはり新スタジアムのことが気になり…
原爆ドームの前から。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8489-1024x768.jpg)
原爆ドームからこの距離なら十分徒歩圏内。
試合のある日は、歓声やチャントがハッキリと原爆ドームや平和記念公園でも聞き取れそう。
2024年シーズンのJ1リーグ開幕戦は対浦和レッズ。行きたいけれど、チケットまず取れないんだろなー
原爆ドームと新スタジアムの中間には、旧広島市民球場跡が。
あの広島市民球場は、今はこんな広場に。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8512-768x1024.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8511-1024x768.jpg)
旧広島市民球場のバックネット裏~バックスクリーン方面にも、「エディオンピースウイング広島」が!
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8513-1024x768.jpg)
ちなみに、往時の広島市民球場。
2002年9月に当地を訪れた際、入場口が開放されていたため、ラッキー!と球場内に入る。「市民球場」らしくアマチュア野球の試合が行われていました。
右隅の建物(広島県立総合体育館)が重なるので、方向的には旧広島市民球場のスコアボード(電光掲示場)のちょうど真裏。
広島県立総合体育館の位置からして奇遇にもほぼ同じ場所。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/CJAbStO7-1024x768.jpeg)
こちらの旧広島市民球場跡地には、現在でもカープの栄光の歴史を示すモニュメントが。
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8504-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8505-768x1024.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8506-1024x768.jpg)
![](https://variety-information.net/wp-content/uploads/2024/01/img_8507-1024x768.jpg)
マツダスタジアムは、ちょっと別の場所だけれども、いずれにせよ広島駅から徒歩圏内に、野球とサッカーの両スタジアムがあるという広島のスポーツ観戦の環境は正直羨ましい!
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。