お遍路(四国八十八箇所)

観自在寺 四国第四十番

ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
2023年2月~鉄道好きの管理人が、暇を見つけてチャレンジしている、歩きを基本にところどころ公共交通機関を使う「ハイブリッドお遍路」の記録です。

前回まで

金剛福寺の境内

第40番札所
平城山 薬師院 観自在寺
(へいじょうざん やくしいん かんじざいじ)

本堂

大師堂

その他境内のようす。

ちなみに…40番観自在寺は1番霊山寺から見て「一番遠いところ」にある札所のよう。
思えば遠くへきたものだ。

高知県を抜け、ここから札所間の距離が短くなってくる。
ハイブリッドお遍路もこれでほぼ半分と考えて差し支えなさそう。

観自在寺までの道のり

宿毛駅からバス。

ほどなく、県境を越え、愛媛/菩提の道場へ。

「平常札所前」バス停で下車。

いい感じの路地を歩くこと少々。

参拝後。
バスの時間まで少々あったので、お寺の周りをちょっとだけ散策(暑かった、、、)。

最後まで、お読みくださりありがとうございました。
【つづく】

土佐くろしお鉄道中村・宿毛線(四万十くろしおライン)前のページ

宇和島城次のページ

関連記事

  1. お遍路(四国八十八箇所)

    熊谷寺 四国第八番

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  2. お遍路(四国八十八箇所)

    常楽寺 四国第十四番

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  3. お遍路(四国八十八箇所)

    四国88NAVI

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  4. お遍路(四国八十八箇所)

    延光寺 四国第三十九番

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  5. お遍路(四国八十八箇所)

    大日寺 四国第二十八番

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  6. お遍路(四国八十八箇所)

    明石寺 四国第四十三番

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご連絡先

行政書士大森法務事務所
home@omoripartners.com
048-814-1241
〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1-B1
▼契約書類作成
▼セミナー講師依頼
(契約書、ビジネス法務、コンプライアンス等)
▼台本作成
(研修動画、ナレーション、ラジオ番組等)

stand.fm「契約書に強くなる!ラジオ」【週2回(水・日)更新】

FM川口「ちょいワルMonday」【毎月第2第4月曜日19:00~生放送】

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP