ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
2023年2月~鉄道好きの管理人が、暇を見つけてチャレンジしている、歩きを基本にところどころ公共交通機関を使う「ハイブリッドお遍路」の記録です。
前回まで
八栗寺の境内
第85番札所
五剣山 観自在院 八栗寺
(ごけんざん かんじざいいん やくりじ)
本堂
本堂から山門方面
聖天堂
大師堂と本堂の間にある「鳥居」
「鳥居」を背にして大師堂方面
大師堂
多宝塔
その他境内のようす。
八栗寺までの道のり
84番屋島から、ことでん屋島駅までシャトルバス。
琴電屋島駅から八栗駅まで電車。
八栗駅から八栗寺までは徒歩&ケーブルカー。
シャトルバス
琴電屋島駅
琴電志度線
八栗駅から徒歩。
ケーブルカーまで結構距離ある。
「源平」ゆかりのスポット多数。
登り坂がキツくなってきたところでケーブルカーの駅に到着。
八栗ケーブルの運行状況は、ホームページまたは以下の公式Xをご参照。
切符を買って、早速乗車。
車内では一番前の席に。
出発前の線路を眺めるとワクワク。
途中、すれ違いもあり。
約4分で到着。
この「鳥居」をくぐると85番八栗寺。
高松へ
7thシリーズ初日は、
66番雲辺寺
84番屋島寺
85番八栗寺
で打ち止め。
八栗駅から瓦町駅経由で高松市街へ。
「骨付鳥」と「うどん」をハシゴ。
骨付鳥は「おや」と「ひな」の両方を食す。
個人的には噛めば噛むほど味が出る「おや」が好み。
こちらのうどん屋さんは、2008年夏以来の再訪。
変わらぬ味。
どちらも美味しかったー。けど食べ過ぎた。
さて。翌日はいよいよ四国遍路最終日。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
【つづく】
この記事へのコメントはありません。