ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
2023年2月~鉄道好きの管理人が、暇を見つけてチャレンジしている、歩きを基本にところどころ公共交通機関を使う「ハイブリッドお遍路」の記録です。
前回まで
長尾寺の境内
第87番札所
補陀落山 観音院 長尾寺
(ふだらくさん かんおんいん ながおじ)
全景
本堂
大師堂
護摩堂
長尾天満自在天神宮
その他境内のようす。
「甘納豆入りおはぎ」興味あり!
が、この日は朝早く、時間外のため食せず、残念。
長尾寺までの道のり
ホテル最寄りの琴電片原町駅から電車&徒歩。
この日は雨。アーケードが助かる。
小さな神社に参拝。
琴電片原町駅
電車待ちの時間でちょっと撮り鉄。
約40分の乗車で長尾駅到着。
長尾駅舎
長尾駅から徒歩5分かからず87番長尾寺到着!
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
【つづく】
この記事へのコメントはありません。