ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
起業コラム
契約トラブルの大半は「ちょっとした知識や知恵」を知ってさえいれば防げるものです。
これらの知識や知恵は、学校で習うわけではないので、特に起業されたばかりの方が「ちょっとした知識や知恵」を知らなかったために、無用なトラブルに巻き込まれ、貴重な資金を失うことがないように…
との思いから、NPO法人さいたま起業家協議会の『起業コラム』にて、専門家としての知見のみならず、私自身の起業体験からの学びなどを具体例を交え解説しております。
特に、
・これから起業しようと検討中の方
・起業して間もない方
のご参考になれば幸いです。
「起業コラム」をご覧になるには、以下の画像をクリックしてください。
補足です。
コロナ禍から平時への移行期である昨今、交流の機会が増えてきているかと思います。
起業家同士が交流すれば「コラボ」の話になるのは必然。
ただ、この「コラボ」が実現し、さらに互いのメリットになるようにしていく、入口のところからきちんと「取引関係」にしておくことが重要だと感じることが多いです。
この「取引関係」とは、端的に言えば、契約書をきちんと取り交わして、お互いの「やるべきこと」や対価や費用関係について明確にしておくことです。
その場の「ノリ」だけで進めていると、うまくいかなかったり、とりわけ、一方の当事者だけに「持ち出し」が発生するケースでは、お金のことでトラブルになってしまったりすることが多いように感じています。
音声解説
上記については、音声配信アプリ「stand.fm」の番組でも、具体例を交えながら解説しております。
こちらについてもご参照いただければ幸いです。
音声解説をお聴きになるには、以下をクリックしてください。※無料
起業家の方々が足下を固め、自分自身を守り、そして、「夢」の実現に近づけるための契約知識について、このブログや、音声配信「契約書に強くなる!ラジオ」でお伝えしていきますので、今後ともご期待、ご支援いただければ幸いです。
その他
「こんなことに困っている!」など、契約書に関するご質問がありましたら、ブログ等で可能な限りお応えしますので、「お問い合わせフォーム」より、お気軽にお寄せください。
また、商工会議所などの公的機関や、起業支援機関(あるいは各種専門学校)のご担当者で、
・「契約知識」に関するセミナー等の開催をご検討されている方
講師やセミナー企画等の対応も可能ですので、お問い合わせください。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。