ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
前回まで
井戸寺の境内
第17番札所
瑠璃山 真福院 井戸寺
(るりざん しんぷくいん いどじ)



+日の出と眉山(有難い)

井戸寺までの道のり
若干疲労はあるものの、ダメージは回復。
帰りの飛行機までの時間まで今回の徳島シリーズ最後のお遍路。
飛行機の時間の関係で、あまり欲をかかず、井戸寺のみの参拝を決断。
まず、徳島駅と府中駅とを往復。


「府中」の読み方は関東風の「ふちゅう」ではないです。

まず読めませんw

府中駅から井戸寺までの往復は徒歩。








参拝を終え、井戸寺からの府中駅までの帰り道での眉山。

いつのまにか、随分と日が照っていました。


府中駅のホームにて。

井戸寺で納経帳に挟んでいただいた半紙が何ともシュール。
もう悪いことはしません。。。
何度も通りかかった徳島駅ともお別れ。


今回の四国八十八箇所巡り(第1回徳島シリーズ)を終えて
井戸寺からホテルへ戻り、荷造り&後片付け。
ホテルの窓からの眉山。

徳島阿波おどり空港へ。
はじめてのお遍路を終え、ここに降り立った時よりは、自分に自信がついた気が??
修業の成果か??


ブランチを空港内で。
「肉吸い」美味しかったー!
徳島空港内の案内板は懐かしの「パタパタ」

空港内の売店で、こんなのも買っちゃいました。


羽田空港着陸前にはZOZOマリンスタジアムが!

無事に羽田空港到着。

【四国八十八箇所巡り・第1回徳島シリーズの足跡】 13/88
結構回ったが、難所を残しているので、徳島シリーズはあと2回くらい必要か。
ともかく、超絶楽しかった!
熱が冷めないうちに、時間を創って、第2回徳島シリーズに臨みたいと思います!!
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。