ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
2023年2月~鉄道好きの管理人が、暇を見つけてチャレンジしている、歩きを基本にところどころ公共交通機関を使う「ハイブリッドお遍路」の記録です。
前回まで
栄福寺の境内
第57番札所
府頭山 無量寿院 栄福寺
(ふとうざん むりょうじゅいん えいふくじ)

全景(門の方から)

全景(本堂側から)

本堂

本堂(正面)と大師堂(右)

大師堂

掲示板

57番栄福寺の住職は、この「ハイブリッドお遍路」でもおおいに参考にさせていただいた
『マイ遍路』(新潮新書)の著者、白川密成氏。

その他境内のようす。



栄福寺までの道のり
56番泰山寺から徒歩。
遍路道の表示に沿って歩く。


橋を渡る。

菜の花の季節。


快晴!!



栄福寺に近づくにつれ、いい感じの遍路道に。





ほぼ到着!

最後まで、お読みくださりありがとうございました。
【つづく】
この記事へのコメントはありません。