ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
2023年2月~鉄道好きの管理人が、暇を見つけてチャレンジしている、歩きを基本にところどころ公共交通機関を使う「ハイブリッドお遍路」の記録です。
前回まで
金剛三昧院
せっかくの高野山なので、この遍路旅初の宿坊泊(というか、高野山には宿坊しかない)。
2食付きでリーズナブル&朝のお勤め参加のオプションのある金剛三昧院さまへ。
国宝・多宝塔
本堂
翌朝6:30~こちらの本堂で行われたお勤めに参加させていただきました(約40分くらい)。
お坊さんによる納経(8名くらい)は圧巻でありました。
本堂から山門方面。
その他境内のようす。
山門の鐘。
立派な杉。
杉のあたりから本堂方向。
寺務所周辺。
秋空ではあるのだが…暑い。
宿坊
お部屋。
隅々まで清掃が行き届いて気持ちよい。
洗面所とトイレは部屋の中。
お風呂だけ共同(こちらもとても綺麗)。
中庭も立派!
夜の精進料理。
お腹いっぱいに。
朝食は写真を撮るのを忘れてしまったけれど、夕食同様、結構ボリューミー。
夕~朝を通して非常に健康的な食卓。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
【つづく】
この記事へのコメントはありません。