FM川口ちょいワルMonday

放送後記(ちょいワルMonday2024年12月9日)新語・流行語

ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。

アーカイブ

月2回(毎月第2、第4月曜日)のラジオ番組制作の舞台裏を、構成作家の立場としてぼちぼちと投稿していきます。
生放送の放送音源を聴きながら、このブログを書いております。
「独り反省会」にお付き合いいただければ幸いです。

当番組では「YouTube」(映像)と「stand.fm」(音声)にて、アーカイブを残しております。
生放送をお聴きになれなかった方、こちらをお試しください。

スタエフのサムネイル画像はやっちゃん&しーたけ村長(撮影:まりーゴ)。

放送開始前の告知動画。
毎回、ぶっつけ本番のノーカットでお届けしております。
いつもの3名バージョンと、やっちゃん&まりーゴのバージョンの2パターンを収録(しーたけ村長のスタジオ入りが放送スタートギリギリになりそうとの一報があったため)。

ちょいワルキーワード:新語・流行語

知ってて損のないキーワードを私「やっちゃん」が10分間でサクッと解説するコーナー。
年の瀬ということもあり、2024年振り返り企画!
直前に発表されたユーキャン新語・流行語大賞の大賞&トップテンから世相を斬る。

本番で使った台本がコチラ。

2024/12/9放送 ちょいワルキーワード「新語・流行語」

▼流行語で1年を振り返る企画!

▼「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン新語・流行語大賞とは
この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの

▼村長、まりーゴ、今年の個人的な流行語は?

▼年間大賞:ふてほど
金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
昭和の時代に置いて行かれた感を笑い飛ばしてくれたのが金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。
昭和の主人公が令和の社会で堂々と昭和のルール、人の道の原理原則を貫いて令和のルールに疑問符を投げかけながらも、対話することで物事を解決していく道を探る。時代がいつであれ、不適切なことは不適切なのだと教えてくれる。

▼トップテン
▽裏金問題
神戸学院大学法学部教授 上脇 博之 さん
2023年末、自民党派閥政治資金パーティー問題がマスコミに報じられて以来、今年も日本政治は裏金一色。安倍派から非安倍派へと疑似政権交代が行われたものの国民の怒りは収まらない。
10月に行われた衆議院選挙では「裏金議員」の6割が落選となり、与党過半数割れの結果となった。
▽界隈
毎日新聞デジタル報道グループ さん
同じものが好きな人同士でつながって楽しむような意味合いで、「界隈」が使われ始めた。
▽初老ジャパン
パリオリンピック総合馬術日本代表チーム さん
総合馬術団体で銅メダルを獲得した。馬術でのメダル獲得は92年ぶり
▽新紙幣
埼玉県深谷市 さん
▽50-50
ロサンゼルス・ドジャース所属 大谷 翔平 さん
最終結果は54本塁打、59盗塁の記録を残した。
▽Bling-Bang-Bang-Born
Creepy Nuts さん
▽ホワイト案件
受賞者なし
ホワイト案件として募集される仕事がさらに悪質なのは、「ブラックな仕事にはひっかかりたくない」という人にまで間口を広げてしまうことだ。スマホを通じて反社会的勢力と一般人の距離がどんどん近づいている。そんな恐ろしさを実感した年だった。
▽名言が残せなかった
パリオリンピック金メダリスト 北口 榛花 さん
しなやかな身体からダイナミックに放たれたやりの高い放物線と、そのあふれでる明るいお人柄。これら全てが「女子やり投げの北口榛花」として私たちの記憶に強く強く残っているのですから。
▽もうええでしょう
Netflix シリーズ「地面師たち」チーム さん
偽の土地所有者になりすまし本物そっくりの書類を用意して、デベロッパー相手に嘘の土地売買契約を成立させて巨額のカネをだまし取る不動産詐欺グループ「地面師」の、実際にあった事件をモチーフにした物語

▼2013年年間大賞「今でしょ!(林修)」「お・も・て・な・し(滝川クリステル)」
「じぇじぇじぇ(NHK朝ドア)」「倍返し(TBS日曜劇場半沢直樹)」←TVの影響力低下?

新語・流行語大賞が発表されてから「ふてほど」という言葉耳にすることが多くなったような。
この賞の世の中への影響力はすごいですね。

1)オープニング:Ado『うっせぇわ』
2)しーたけ村長セレクト:The Cranberries『Zombie』
3)やっちゃんリクエスト:秦基博✕草野マサムネ『ringo』
4)まりーゴリクエスト:星街すいせい『ビビデバ』

次回は2024年12月23日(月)19:00~生放送

次回、2024年12月23日(月)のメッセージテーマは…

毎年恒例!年末の感謝企画!!
『ありがとう』
・家族に
・同僚に
・2024年に
など、楽しいお便りお待ちしております!
X:#ハピネス856 #856studio
メール:pg@fm856.co.jp

放送終了後の次回の告知動画。
毎回、ぶっつけ本番のノーカットでお届けしております。
動画の最後に日曜夜の「サ〇エさん」にならってジャンケンのコーナーも。ぜひ最後までご覧ください。

ハチゴローさんが写真を撮影してくれました!

仲良さげに撮れたので、公式X&スタエフのサムネイルにしてみました。

メッセージの宛先

メール:pg@fm856.co.jp
X(旧Twitter):#ハピネス856

【ちょいワルMonday】の聴き方

ちょいワルMondayは「放送と通信の融合」で次の3つのチャネルでお届けしております。
FM電波:85.6MHz(埼玉県川口市)
インターネット放送:FM川口ホームページより(世界中どこからでも)
stand.fm(音声配信アプリ):ちょいワルMonday(世界中どこからでも)

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

宇奈月温泉前のページ

放送後記(ちょいワルMonday2024年12月23日)50歳から花開く人、50歳で止まる人次のページ

関連記事

  1. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2023年8月14日)

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  2. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年10月28日) 若返りの真実

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  3. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2023年7月10日)

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  4. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年5月27日)『影響力の科学』~IKEA効果

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  5. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年5月13日)ロック世界史&奇跡のベビーカステラ

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご連絡先

行政書士大森法務事務所
home@omoripartners.com
048-814-1241
〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1-B1
▼契約書類作成
▼セミナー講師依頼
(契約書、ビジネス法務、コンプライアンス)
▼台本作成
(研修動画、ナレーション、ラジオ番組)

stand.fm「契約書に強くなる!ラジオ」【週2回(水・日)更新】

FM川口「ちょいワルMonday」【毎月第2第4月曜日19:00~生放送】

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP