FM川口ちょいワルMonday

放送後記(ちょいワルMonday2024年6月10日)ジャーネーの法則/時よ止まれ

ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。

アーカイブ

月2回(毎月第2、第4月曜日)のラジオ番組制作の舞台裏を、構成作家の立場としてぼちぼちと投稿していきます。
生放送の放送音源を聴きながら、このブログを書いております。
「独り反省会」にお付き合いいただければ幸いです。

当番組では「YouTube」(映像)と「stand.fm」(音声)にて、アーカイブを残しております。
生放送をお聴きになれなかった方、こちらをお試しください。

スタエフのサムネイル画像は、まりちゃん先生。
ポーズ決まってる!!!

放送開始前の告知動画。
毎回、ぶっつけ本番のノーカットでお届けしております。

ちょいワルキーワード:ジャーネーの法則

知ってて損のないキーワードを私「やっちゃん」が10分間でサクッと解説するコーナー。

今回は、まもなく2024年も半分が過ぎようとしている中、あらためて時間の使い方について考えてみよう!ということで、「ジャーネーの法則」を取り上げました。

2024/6/10放送
ちょいワルキーワード「ジャネーの法則」

▼2024年も半分を過ぎようとしています…年初に立てた目標、進捗していますか?

▼年を取るにしたがって、時が過ぎるのがを早く感じない?→ジャネーの法則

▼ジャネーの法則
-19世紀のフランスの哲学者、ジャネーが発案
-「主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く感じられる」という現象を、心理学的に説明
-「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」
-要するに『脳の錯覚』
-1歳の時に感じた1年を1/1とすると、2歳の時の1年は1/2となり、1歳の時の2倍速く感じるようになる
-10歳の子は、1歳の子より10倍速く感じ、50歳の人は、1歳の子より50倍速く感じる…

▼1歳の「365日」は?
-2歳:138日
-10歳:37日
-35~40歳:約9日
-41~49歳:約8日
-50歳:約7日

▼なぜジャネーの法則が成り立つか?
-脳に「新しい情報」が入ると、神経細胞が活発に活動するから
-神経細胞が活動すると、脳の血流量が増加し、脳のエネルギー消費量も増加する
-脳の活動量が増えると、時間がゆっくりと感じるようになる

▼私のジャネーの法則
-年齢ではなく、そのときどき!
-15歳、18歳、22歳(入試or就職活動、入学or入社)【遅】
-23歳~25歳(仕事に慣れない)【遅】
-35歳(独立開業)【遅】
-40歳(コロナ禍、ちょいワルMonday)【遅】
-ルーチン仕事【早】

▼ジャネーの法則に抗い、「1年365日」を取り戻す方法!
-「脳の錯覚であるジャネーの法則」に支配されないようにする

-1日1日を大切に!!
-新しい経験をする、チャレンジする
・新しいことを学ぶ
・新しい趣味を持つ
-スケジュールを立てて、時間管理を徹底する

-最強は「推し活」!!(自分のイチオシを決めて、応援する活動全般)
・若返る
・気心が知れた最高の仲間ができる
・推しを推すため仕事に燃える
・「推し」の存在が人生を良い方向に激変させる!!

一日一日を大切に。
そしていつまでも若くいたいですね!
そのためには「ジャーネーの法則」に逆らっていかないといけません!!

1)オープニング:矢沢永吉『時間よ止まれ』
2)しーたけ村長リクエスト:Superfly『万華鏡と蝶』
3)やっちゃんリクエスト:川崎鷹也『あこがれ』
4)まりちゃん先生リクエスト:Da-iCE『I wonder』

次回は2024年6月24日(月)19:00~生放送

次回、2024年6月24日(月)のメッセージテーマは…


『前略 ちょいワルMonday殿』
・物申す
・5周年に向けて
・新コーナーの提案
など、楽しいお便りお待ちしております!
X:#ハピネス856 #856studio
メール:pg@fm856.co.jp

初回放送(2020年6月29日)からはや4年…
5年目の私たちに期待することなどをお寄せください!!
いやー、それにしても初回放送お恥ずかしくて見てらんないわww
原点はここ。リスワルの皆さん、局のスタッフ・関係者の皆さんのおかげで、ラジオパーソナリティ&構成作家としてずいぶんと成長したものです。感慨深い。

放送終了後の次回の告知動画。
毎回、ぶっつけ本番のノーカットでお届けしております。
動画の最後に日曜夜の「サ〇エさん」にならってジャンケンのコーナーも。ぜひ最後までご覧ください。

左:FM Kawaguchi の社長さんからの差入れ。増廼家さんのおまんじゅうに舌鼓(まりちゃん先生と私で)
右:それを知らない村長

そうそう。
FM Kawagudhi 毎週金曜日23:30~0:00の人気番組!
IT’S ROCKIN’ FRIDAYに出演させていただいております。
こちらについてもぜひお聴きください!!

メッセージの宛先

メール:pg@fm856.co.jp
X(旧Twitter):#ハピネス856

【ちょいワルMonday】の聴き方

ちょいワルMondayは「放送と通信の融合」で次の3つのチャネルでお届けしております。
FM電波:85.6MHz(埼玉県川口市)
インターネット放送:FM川口ホームページより(世界中どこからでも)
stand.fm(音声配信アプリ):ちょいワルMonday(世界中どこからでも)

最後まで、お読みくださりありがとうございました。

『自分の親に読んでほしかった本』フィリッパ・ペリー(日本経済新聞出版)前のページ

『国民の違和感は9割正しい』堤未果(PHP新書)次のページ

関連記事

  1. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2025年1月13日)2025年大予測

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  2. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2023年10月9日)

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  3. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年9月23日)

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  4. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年11月25日) されど日記で人生は変わる

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

  5. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2023年6月12日)

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書専門の行…

  6. FM川口ちょいワルMonday

    放送後記(ちょいワルMonday2024年12月9日)新語・流行語

    ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。ビジネス契約書…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ご連絡先

行政書士大森法務事務所
home@omoripartners.com
048-814-1241
〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1-B1
▼契約書類作成
▼セミナー講師依頼
(契約書、ビジネス法務、コンプライアンス)
▼台本作成
(研修動画、ナレーション、ラジオ番組)

stand.fm「契約書に強くなる!ラジオ」【週2回(水・日)更新】
FM川口「ちょいワルMonday」【毎月第2第4月曜日19:00~生放送】
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP