ビジネス法務コーディネーター®の大森靖之です。
ビジネス契約書専門の行政書士(特にIT&クリエイター系の契約書に強い)のほか、コミュニティFM局の構成作家兼パーソナリティとしての活動もさせていただいております。
アーカイブ
月2回(毎月第2、第4月曜日)の放送の裏側を、構成作家の立場としてぼちぼちと投稿していきます。
生放送の放送音源を聴きながら、このブログを書いております。
「独り反省会」にお付き合いいただければ幸いです。
当番組では「YouTube」(映像)と「stand.fm」(音声)にて、アーカイブを残しております。
生放送をお聴きになれなかった方、こちらをお試しください。
放送開始前に「ぶっつけ本番」で撮影している告知動画です。
コーナー① ちょいワルキーワード:徳川家康
私が担当のコーナー。
当番組のレベルにしては主語が大きすぎましたね…
このテーマになったのは、リスナーの皆さんに参加していただいたこちらのTwitterアンケートがきっかけ。
本の紹介コーナー「ちょいワルオーディオブック」
従前は私が紹介する本を選んでいましたが、今年の4月~は、私たち三人で「今流行っている本」の中かから選択肢を示して、リスナーの皆さんにTwitterアンケートで最終決定していただく方式に変更しました。
4月24日放送では、投票結果通り『我が身を守る法律知識を』ご紹介しました。
せっかくリスナーの皆さんに選んでいただいたので、次点のこちらの本は目を通しておこうと思い、呼んでみたところとても面白い!
大河ドラマ『どうする家康』放送中ということもあり、リスナーの皆さんももしかして家康について知りたい方もいらっしゃるかな?と思い、おこがましながら、このテーマといたしました。
台本はこちら。
上記『徳川家康弱者の戦略』とあわせ、懐かしの!?こちらの本も参照。
ちなみに、まりちゃん先生がめっちゃ懐かしがってました。
私は世界史で大学受験をしたので、日本史の細かい部分があまりよく分かっておらず…コロナ初期のステイホームの時間を使って、日本史の学び直しをしていた遺物です。
最初の緊急事態宣言から3年…色々ありましたね。
徳川家康とラジオ局のある川口市の関係も調べて見たところ、荒川の西遷・利根川の東遷で大いに関わりがあることも知りました。川口市というより、この首都圏で平穏に暮らせるのも、元をただせば、徳川家康のおかげでもあるんですよね。
テーマが大きすぎて、今回ご紹介しきれなかったので、6月12日(月)放送で続編をお届けしたいと思っております。
コーナー② ちょいワル談話室
千葉県市原市鶴舞のしーたけ村の開拓状況について。
開拓状況については、しーたけ村のブログもあわせてご参照ください。
番組内でもお伝えしましたが、これからの季節のしーたけ村は「トトロの世界」が体験できます。
あるこう あるこう わたしはげんき
さんぽ
あるくの だいすき どんどんいこう
さかみち トンネル くさっぱら
いっぽんばしに でこぼこじゃりみち
くものすくぐって くだりみち
この世界観が2時間以内にほぼ体験できる場所って、世の中、あまりないですよね。
ちょうど1年前に、ちょいワルMondayのメンバーで開拓前のしーたけ村に行った際、元田舎っ子(栃木県那須塩原市出身)の私はそう思いました。
都会っ子は、たぶん、トトロの世界が大好き!
里芋の葉っぱを傘代わりに喜ぶ(左)
野道を駆け回る(右)
次回は2023年5月22日(月)19:00~生放送
ちょいワルMondayは「放送と通信の融合」で次の3つのチャネルでお届けしております。
電波:85.6MHz(埼玉県川口市)
サイマル放送:FM川口ホームページより(世界中どこからでも)
stand.fm(音声配信アプリ):ちょいワルMonday(世界中どこからでも)
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。